

ちいかわグミのカードを保護するのなら、、、このスリーブが丁度いいですよ!


スリーブを2重にしたり、硬いケースにいれることでもっと素敵に保護することができますよ!
初めにサクッとご紹介
1重目におすすめなスリーブ
2重目におすすめなスリーブ
フルプロテクトスリーブでガッチリガード
ちいかわグミのカードをスリーブとフルプロテクトスリーブで保護

まずは、ちいかわグミのカードをスリーブに入れます。
1重目におすすめなスリーブ
2重目におすすめなスリーブ
今回は、2重目用のスリーブにだけ入れました。

次にフルプロテクトスリーブを用意します。

ぱかっとひらいて、気持ち小さめな側にカードをはめ込みます。

かっちり閉じればOK!

飾りたい時にはフルプロテクトスリーブ用のスタンドもおすすめです!

フルプロテクトしたちいかわグミのカードを宝箱で大事に!
フルプロテクトスリーブで保護したカードをアタッシュケースで保管するのもおすすめです!
下図はポケモンカードになりますが、こんなふうに保管可能です。

防湿庫に気持ちよく入るサイズなので、おすすめです。

ちいかわグミのカードをバインダーで保管したい時
バインダーで保管したい時には、まずは2重スリーブにします。
1重目におすすめなスリーブ
2重目におすすめなスリーブ
その上から遊戯王など、ミニサイズ用のカードにあったバインダーから選んで保管するのがおすすめです!
まとめ































































