当ブログでご紹介しているサービスや商品リンクにはPRが含まれます。

レギュラーサイズ 食玩

ちいかわグミカードを保管保護するスリーブや硬質ケースを紹介!

モコ
みて!ちいかわのカードグミ買ったんだ〜!

モコ
擬態型だ!

モコ
どうやったらカードを大事に守れるかな?

ちいかわグミのカードを保護するのなら、、、このスリーブが丁度いいですよ!

モコ
固めなスリーブでいい感じ!

スリーブを2重にしたり、硬いケースにいれることでもっと素敵に保護することができますよ!

初めにサクッとご紹介

1重目におすすめなスリーブ

2重目におすすめなスリーブ

フルプロテクトスリーブでガッチリガード

ちいかわグミのカードをスリーブとフルプロテクトスリーブで保護

モコ
かわいい!どうやってやるのー?

まずは、ちいかわグミのカードをスリーブに入れます。

1重目におすすめなスリーブ

2重目におすすめなスリーブ

今回は、2重目用のスリーブにだけ入れました。

次にフルプロテクトスリーブを用意します。

ぱかっとひらいて、気持ち小さめな側にカードをはめ込みます。

かっちり閉じればOK!

モコ
おおおー!!これだけかっちり保管できたら安心だねー!

飾りたい時にはフルプロテクトスリーブ用のスタンドもおすすめです!

モコ
立てかけてあると、すごい素敵!

フルプロテクトしたちいかわグミのカードを宝箱で大事に!

フルプロテクトスリーブで保護したカードをアタッシュケースで保管するのもおすすめです!

下図はポケモンカードになりますが、こんなふうに保管可能です。

防湿庫に気持ちよく入るサイズなので、おすすめです。

ちいかわグミのカードをバインダーで保管したい時

バインダーで保管したい時には、まずは2重スリーブにします。

1重目におすすめなスリーブ

2重目におすすめなスリーブ

その上から遊戯王など、ミニサイズ用のカードにあったバインダーから選んで保管するのがおすすめです!

バインダーを探す

まとめ

まとめ

モコ
これでちいかわグミのカードを大事に保管できるね!

管理人オススメの記事一覧

1

トレカを保管保護するために必要な部屋環境についてあると便利で安心なものをご紹介いたします。 大事なコレクションを長く大事にしたい、資産性を最大限守りたい、という方はぜひ参考にしてみてください! モコお ...

2

最新オススメ記事 A'class(アクラス)スリーブ一覧!トレカの保管保護やプレイ用に 家電量販店で購入可能なA'class製品のスリーブをご紹介いたします。 店舗売り場で誤って購入しないための確認用 ...

3

閲覧ありがとうございます。 本ページは、各トレカのサイズ一覧とそのサイズに合わせた保管保護方法のページへ移動するための参考ページとなります。 Contents ちいかわグミのカードをスリーブとフルプロ ...

4

本記事はワンピースカードゲームのプレイ時のスリーブ構成を紹介しています。 コレクション用のスリーブは下記記事を御覧ください。 ワンピースカードゲームの保管保護方法(ONE PIECE/Carddass ...

5

モコ お部屋を掃除していたら、遊戯王のブラックマジシャンのカードが出てきたよ~! モコせっかくだから綺麗に保管保護したいけど、どうしよう~? この記事は「遊戯王カードを硬いケースで大事に保護したい」と ...

6

モコポケモンカード用にローダーが欲しいけど、どれがいいのかな? 今回は、スタンダードサイズのトレーディングカードに合うローダーをお探しの方へ向けた記事となります。 用途次第で各種オススメのローダーがあ ...

7

このページを見た方は... モコトレーディングカード開封に手袋は必要?どんな手袋が良いのかな? という疑問をお持ちだと思います。 結論、「トレーディングカード開封に手袋は必要?」→絶対にあったほうがい ...

8

トレーディングカードについて、梅雨~夏にかけて湿気が高い季節に実施できる湿気対策をご紹介します。 トレカを保管する湿度は40%前後が良いとされています。 トレーディングカードにとって、湿気は大きなダメ ...

-レギュラーサイズ, 食玩