• スリーブ
  • カードボックス
  • バインダー
  • 食玩
  • フィギュア
  1. スリーブ
  2. スリーブ
  3. キッズのためのお誕生日ストア
  4. キッズのためのお誕生日ストア
  5. スリーブ
  6. スリーブ
  7. スリーブ
  8. スリーブ
  9. キッズのためのお誕生日ストア
  10. スリーブ
  11. スリーブ
  12. スリーブ
  13. スリーブ
  14. スリーブ
  15. スリーブ
  16. スリーブ
  17. スリーブ
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥324
    新品最安値 :
    ¥324
  18. スリーブ
  19. スリーブ
  20. スリーブ
  1. ケース
    発売日 : 2016年07月16日
    価格 : ¥464
    新品最安値 :
    ¥346
  2. ケース
  3. ケース
  4. ケース
  5. ケース
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥318
    新品最安値 :
    ¥318
  6. ケース
  7. ケース
  8. ケース
  9. ケース
  10. ケース
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥540
    新品最安値 :
    ¥285
  11. ケース
  12. ケース
  13. ケース
  14. ケース
  15. ケース
  16. ケース
  17. ケース
  18. ケース
  19. ケース
  20. ケース
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥318
    新品最安値 :
    ¥318
  1. アルバム・ファイル
  2. キッズのためのお誕生日ストア
  3. キッズのためのお誕生日ストア
  4. アルバム・ファイル
  5. アルバム・ファイル
  6. アルバム・ファイル
  7. アルバム・ファイル
  8. アルバム・ファイル
  9. アルバム・ファイル
  10. アルバム・ファイル
  11. アルバム・ファイル
  12. アルバム・ファイル
  13. アルバム・ファイル
  14. アルバム・ファイル
  15. アルバム・ファイル
  16. アルバム・ファイル
  17. アルバム・ファイル
  18. アルバム・ファイル
  19. アルバム・ファイル
  20. アルバム・ファイル
  1. 食玩
  2. 食玩
  3. 食玩
  4. 食玩
  5. 食玩
    発売日 : 2022年10月23日
    価格 : ¥6,394
    新品最安値 :
    ¥6,394
  6. 食玩
  7. 食玩
  8. 食玩
  9. 食玩
  10. 食玩
  11. 食玩
  12. 食玩
  13. 食玩
  14. 食玩
  15. 食玩
  16. 食玩
  17. 食玩
  18. 食玩
  19. 食玩
  20. 食玩
  1. フィギュア・コレクタードール
  2. フィギュア・コレクタードール
  3. フィギュア・コレクタードール
  4. ロボット・子ども向けフィギュア
  5. フィギュア・コレクタードール
  6. フィギュア・コレクタードール
  7. フィギュア・コレクタードール
  8. フィギュア・コレクタードール
  9. フィギュア・コレクタードール
  10. フィギュア・コレクタードール
  11. フィギュア・コレクタードール
  12. フィギュア・コレクタードール
  13. フィギュア・コレクタードール
    発売日 : 2015年05月28日
    価格 : ¥2,400
    新品最安値 :
    ¥2,069
  14. フィギュア・コレクタードール
  15. フィギュア・コレクタードール
  16. フィギュア・コレクタードール
  17. フィギュア・コレクタードール
  18. フィギュア・コレクタードール
  19. フィギュア・コレクタードール
  20. フィギュア・コレクタードール

トレーディングカード レギュラーサイズ 保管保護全般

ポケカスリーブ2重、3重のオススメをご紹介

サクッとわかる2重スリーブ

ポケカに合う1重目(インナー)スリーブのオススメ

上記のインナースリーブは角が丸くなっており、カードが気持ちよくハマります。
また、空気の抜ける穴がついておりデッキとして重ねた際にかさばりにくいのもポイントです。
1重目インナースリーブの大きさは64x89なら他の製品でもOK!!

ポケカに合う2重目(アウター)スリーブのオススメ

上記のスリーブは価格・強度・シャッフルのしやすさのバランスが良くて対戦用にオススメ!

みなさんこんにちは!

今回はポケモンカードで2重スリーブ、3重スリーブについて、
どのような商品を購入したら良いか?という疑問におこたえします!

前半部分では、2重、3重それぞれ「どの商品を買えば良いか?」をご紹介します。
後半部分では、ほかのオススメスリーブも抜粋して紹介していきます!

とりあえずササっと購入して解決したーい!という方は前半部分のみ、
他の商品も見てみたい!という方はぜひ後半部分もご覧ください。

ちなみに、例えば下記のようなレギュラーサイズのカードゲームでも
今回紹介する製品で2重、3重が実現可能です。
MTG、デュエマ、ウィクロス、ヴァイスシュバルツ、デジモンカード、
ファンタスマゴリア、任天堂のe+カード、amiiboカード

本記事はプレイ用デッキにおけるカード保護を解説する記事です。
コレクション用の保護については、以下のページをご覧ください。

とりあえず何が必要か知りたい方へ

3重スリーブにしたい場合には、下記の3商品を順番に使用することで実現できます。
1重目(インナースリーブ)


2重目(無地スリーブやポケカ公式のキャラスリ)
2重スリーブで済ませる場合にはここまででOKです。

3重目(オーバースリーブ)
「キャラスリを使っているから保護したい!」などの理由で
3重スリーブにしたい方は下記商品がオススメです。

下記で1,2,3重用スリーブについて他の商品もご紹介します。

1重目(インナースリーブ)にオススメのスリーブ

ポケカのサイズが横63mm × 縦88mmなので
インナースリーブは縦横それぞれ+1mm程度のものを使用します。
スリーブには、カードを上から入れる「縦入れ」横から入れる「横入れ」があります。
縦入れ横入れ、れぞれ商品を紹介します。

縦入れ(かどまるスリーブ 縦入れタイプ)


ジャストサイズでありながらカードを入れやすいので、
カードの淵を傷つけずにスリーブに入れることができます。

寸法は64x89mm。

このようにぴったり。

横入れ(カドまるスリーブ 横入れタイプ)

こちらは横入れタイプ。
横入れを選ぶメリットは、とにかくカードを入れやすいこと!
上記で紹介した縦入れタイプよりも扱いやすいです。

寸法は64x89mm。

このようにスライドで入れることができて、
とっても入れやすいです。

ぴったりとはまります。

 

2重目にオススメのスリーブ

1重目スリーブの寸法が寸法が64x89mmでしたので、
それよりも若干大きめのサイズを使用します。

実際にポケカをプレイしている限り、2重スリーブまでがオススメです!
3重だとカットが大変...。

2重目、3重目は縦入れタイプのみご紹介。

ポケカ公式のスリーブ

2重目にオススメはやはり、ポケモンカード公式から発売されているスリーブです。
ポケモンカード公式スリーブの寸法は「横66mm × 縦92mm」です。

インナースリーブの上から収まります。

なお、海外で発売されている公式スリーブについても同じサイズです。

キャラスリ

ポケカ公式以外のキャラスリに関しても、
「横66mm × 縦92mm」に近いサイズのものであれば問題ありません。

インナースリーブの上から収まります

無地スリーブ

「2重で済ませたいけど、キャラスリは傷つけちゃうから使いたくない」
そんな時には無地スリーブがオススメ!

一般的に人気のある無地スリーブを2つご紹介します。
(詳しく無地スリーブに特化した記事も作成予定です。そちらでもっと多くの商品を紹介できればと思います。)

プレイヤーに大人気の「KATANA」

スリーブが避けにくく、快適なシャッフル感が売りの「KATANA」シリーズです。
カットのし易さからトレカプレイヤーに大人気の商品となっております。
KATANA」の寸法は 横66×縦91㎜。
デメリットとしてはお値段が高めなところ。
色や在庫によって変動がありますが、安くても1500円程度。
しかしながら、値段相応のスペックがあります。

インナスリーブの上から。
かなりさらさらでシャッフルしやすいです。
湿気が強い季節でも使いやすいスリーブ。

安心の価格と安定感「ハイパーマットシリーズ」

紹介した縦入れインナースリーブと同じメーカーのKMCさんの商品です。
こちらも避けにくく、マット使用のためシャッフルも滑らかに行うことができます。
何より値段が800円以下と安価なため、たくさんデッキを作る方にもおすすめ!
ハイパーマットシリーズ」の寸法は 横66×縦91㎜。

良い感じに収まります。

3重目(オーバースリーブ)にオススメのスリーブ

「よりカードを強固に保護しながらプレイしたい!」
「かっこいい/かわいいキャラスリを保護したい!」
という方には3重スリーブがオススメ!

ただ、プレイの際にはかなり分厚くなるのでシャッフルが難しいです。

クリアな「スリーブプロテクター エンボス&クリア M」

「キャラスリをクリアに見れるようにしながら保護したい」
そんな時にオススメなオーバースリーブが「スリーブプロテクター エンボス&クリア M
透明感のあるアウタースリーブなので、キャラスリの見た目を損なわずに扱うことができます!

カード同士が張り付きにくいよいに、ザラっとしながらもクリアに見えます。
対戦で使う際はこちらがおすすめです。

マットな「スリーブプロテクター マット&クリア M」

「触り心地が良くてプレイしやすいものが良い!」
そんな時には「スリーブプロテクター マット&クリア M」がオススメ!
クリアタイプと比べると、キャラスリが濁ってしまいますが
シャッフルはし易くてオススメです。

つるっとした加工ですが、マットなのでちょっと濁った感じに。
湿気で張り付きそうな感じがします。

あと、製品個体ごとにブレがあるのかエンボスタイプと同じサイズを購入しましたが、
ちょっとキツいような気がしました。

左がマット、右がエンボス。
エンボスのほうがキャラすり本来の色を楽しめるようになっています。

MTG、デュエマ、ヴァイス、デジカ等レギュラーサイズトレカに対応!

ポケモンカード以外のカードゲームでも、レギュラーサイズのカードであれば
今回紹介した製品で2重、3重スリーブができます!

他にもMTG、デュエマ、ウィクロス、ヴァイスシュバルツ、デジモンカード、
ファンタスマゴリア、任天堂のe+カードで3重スリーブしてみました。

まとめ

ポケモンカードをはじめとする、レギュラーサイズのカードゲームで可能な
2重3重スリーブの方法をご紹介しました。

ポイント

  • プレイをした感じだと2重スリーブまでがオススメ
  • キャラスリ保護をしたいなら3重スリーブがオススメ
  • 3重スリーブをするためにオススメな構成。

1重目(インナースリーブ)

2重目(無地スリーブやポケカ公式のキャラスリ)
2重スリーブで済ませる場合にはここまで。

3重目(オーバースリーブ)

カードコレクション保護にオススメグッズ紹介記事

ポケカ周辺グッズのコイン、プレマ、未開封パックなどの保護にオススメグッズ紹介記事

管理人オススメの記事一覧

1

いままで隠ししててごめんなさい。 実は、マリィと同居しています。 ↓マリィの私物 今日はカバンとモンスターボールを持たずにお出かけしているみたいです。 いつ出かけて、いつ戻ってくるのかはわかりません。 ...

2

今回の記事は、「フィギュアを箱から出して飾りたいけど日焼けが怖い」「LEDライト付きのキレイなフィギュアケースがほしい」 そんな2つの需要を一つで満たす素晴らしいフィギュアケースをご紹介します。 どん ...

3

トレーディングカードについて、梅雨~夏にかけて湿気が高い季節に実施できる湿気対策をご紹介します。 トレカを保管する湿度は40%前後が良いとされています。 トレーディングカードにとって、湿気は大きなダメ ...

マリィフィギュア,高騰,開封,レビュー 4

マリィ関連のフィギュアを一挙開封してご紹介! ぜひぜひご覧ください〜! フィギュアディスプレイケースの紹介記事も併せてご覧ください! 【使用レビュー】オススメのUVカット仕様フィギュアケース!LED点 ...

5

最新オススメ記事 デジタル絵を買うNFTとは?ポケモンカードのコレクションと何が違う? この記事は、本ブログを読んで頂いた方に、NFTに対して興味を持ってもらいたく執筆しております。 NFT保有のメリ ...

6

モコカードは紫外線に弱いって聞くけど、どうしたらいいの? ポケカや遊戯王をはじめとしたトレーディングカードは紫外線を浴び続けると日焼けを起こして色あせてしまいます。 今回は、そんなトレーディングカード ...

7

本記事はワンピースカードゲームのプレイ時のスリーブ構成を紹介しています。 コレクション用のスリーブは下記記事を御覧ください。 ワンピースカードゲームの保管保護方法(ONE PIECE/Carddass ...

-トレーディングカード, レギュラーサイズ, 保管保護全般