当ブログでご紹介しているサービスや商品リンクにはPRが含まれます。

トレーディングカード ポケモンカード 保管保護全般 遊戯王

【MTG,遊戯王,ポケカ】未開封パックを保管保護するローダーをご紹介

 

モコ
未開封のパックをコレクション用に頑丈に保管保護できるケースはないかな?

という時にピッタリのグッズがあります!

川島製作所の「フルプロテクトパック」シリーズです。
UVカット機能もあるので、そのまま飾っても◎

5枚パック用Sサイズ

10〜15枚パック用Lサイズ

では、それぞれ実際の使用感を詳しくご紹介します!

フルプロテクトパックSは6枚未開封パック保管にも!

未開封パック 保管 ローダー ポケカ MTG 遊戯王

モコ
ほへー(なんか画像が右よりなのはご愛嬌。。。?)

こちらが川島製作所さんから発売されているフルプロテクトパックSです。
5枚パックまでの使用を推奨されています。

実際に試してみます!

昨今のカードゲームだと5、6枚入り、7枚入りのパックが多いです。
今回は6枚入のパックで試してみました。

未開封パック 保管 ローダー ポケカ MTG 遊戯王

割と余裕がある感じで入りました!

モコ
おー、かっこよく未開封パックが保管できてるね!

カードの質にもよりますが、7枚までなら問題なく入る印象です。
8枚以上になると流石にキツそうです。ポケカのハイクラスパックは厳しいです。

10枚はさすがにヤバい!

ポケモンカードの10枚入り未開封パック「Vマックスクライマックス」で試してみました。
未開封パック 保管 ローダー ポケカ MTG 遊戯王

画像だと伝わりにくいのですが、かなりパンパンです。
ほんの少し蓋が浮きます。叩いたら開きそう。
ポケモンカードでハイクラスパック等の10枚入りパックを保護する際には
SではなくフルプロテクトパックLをおすすめします。

 

ポケカの10枚未開封パック保管はフルプロテクトパックLがオススメ!

ポケカ 未開封パック ローダー MTG ポケカ 遊戯王

こちらはフルプロテクトパックLという製品です!
Lといっても、対応するパックの厚み(奥行)が変わるだけで、
縦と横の大きさは変わらないので、ブカブカになる心配はありません。

推奨パック枚数は10〜15枚です。

実際にポケモンカードの10枚パック「VMAXクライマックス」の未開封を入れてみました。

横幅、縦幅もちょうどよいサイズで入ります。

モコ
がっちりしててかっこいいよ〜〜!

蓋も浮くことなくガッチリと閉まっています。

ポケモンカードのハイクラスパック(10枚入)や
MTGの15枚入り未開封パックを保管する際は
フルプロテクトパックL」がオススメです!

保管した未開封パックを飾る台座も一緒に!

フルプロテクトパックはUVカット機能があります。
なので、そのまま飾って愉しむ事が可能です!

そんなときに使える台座をご紹介します。

こちらのカードスタンドもフルプロテクトパックと同じ川島製作所製です。

フルプロテクトパックLを立てかけてみました。

このように自立させた状態で飾る事が可能です。

モコ
コレクションとして飾るのにぴったりだ〜!

立てかける部分の前後位置を5段階で調整可能です。
ディスプレイ方法似合わせて未開封パックの傾き加減を調整しましょう。

未開封パック保管に使えるローダー

ケースタイプのものを紹介してきましたが、ローダータイプもあります。
後ほど価値がでるかも!という感じで、鑑賞等はせずに保管だけしたい方にはオススメです。

ただ、個人的には立入タイプのローダーは出し入れにコツが要り、カードを折ってしまうリスクが高めなのでできれば使いたくないです。
器用な人にはぴったりかもしれません...

さいごに

モコ
今回は、未開封パックを保管できるケースをお勉強したね!

5〜7枚くらいまでの未開封パックを保管したいときには「フルプロテクトパックS

8〜15枚くらいまでの未開封パックを保管したいときには「フルプロテクトパックL

フルプロテクトパックを飾りたいときにオススメの台座「カードスタンド

未開封パックを全く鑑賞せずに保管しておきたい場合には「ローダー」

モコ
モコと一緒に他の記事もお勉強しよ〜!

未開封パックだけでなく、未開封ボックスやポケカコイン、ポケカプレイマット等周辺グッズの保管保護方法をまとめた記事はこちら。

MTGやデュエマ、ポケカのスタンダードサイズトレカの保管保護方法全般はこちら

 

管理人オススメの記事一覧

1

トレカを保管保護するために必要な部屋環境についてあると便利で安心なものをご紹介いたします。 大事なコレクションを長く大事にしたい、資産性を最大限守りたい、という方はぜひ参考にしてみてください! モコお ...

2

最新オススメ記事 A'class(アクラス)スリーブ一覧!トレカの保管保護やプレイ用に 家電量販店で購入可能なA'class製品のスリーブをご紹介いたします。 店舗売り場で誤って購入しないための確認用 ...

3

閲覧ありがとうございます。 本ページは、各トレカのサイズ一覧とそのサイズに合わせた保管保護方法のページへ移動するための参考ページとなります。 Contents フルプロテクトパックSは6枚未開封パック ...

4

本記事はワンピースカードゲームのプレイ時のスリーブ構成を紹介しています。 コレクション用のスリーブは下記記事を御覧ください。 ワンピースカードゲームの保管保護方法(ONE PIECE/Carddass ...

5

モコ お部屋を掃除していたら、遊戯王のブラックマジシャンのカードが出てきたよ~! モコせっかくだから綺麗に保管保護したいけど、どうしよう~? この記事は「遊戯王カードを硬いケースで大事に保護したい」と ...

6

モコポケモンカード用にローダーが欲しいけど、どれがいいのかな? 今回は、スタンダードサイズのトレーディングカードに合うローダーをお探しの方へ向けた記事となります。 用途次第で各種オススメのローダーがあ ...

7

このページを見た方は... モコトレーディングカード開封に手袋は必要?どんな手袋が良いのかな? という疑問をお持ちだと思います。 結論、「トレーディングカード開封に手袋は必要?」→絶対にあったほうがい ...

8

トレーディングカードについて、梅雨~夏にかけて湿気が高い季節に実施できる湿気対策をご紹介します。 トレカを保管する湿度は40%前後が良いとされています。 トレーディングカードにとって、湿気は大きなダメ ...

-トレーディングカード, ポケモンカード, 保管保護全般, 遊戯王